【前編】透き通るような白肌。キープするコツ、教えます!

美女医に学ぶ! ビューティライフスタイル
・朝食は少なくともヨーグルトを食べ、昼食はコンビニ食でも野菜を摂るようにする!
・きちんと睡眠をとって生活のリズムを乱さないように意識する!
・寝る前はヨガでリラックス。瞑想は心をコントロールするのに役立つ!
キレイな人の秘訣って、見た目を着飾ることだけではないはず。
私生活でも常に“美”を心がけているからこそ、美しさはキープできるのではないでしょうか?
そんな仮説をもとに、今回も美女医として知られる湘南美容クリニックの黒部れいな先生にご自身のライフスタイルについてお話を聞いてきました!
今回お伺いしたのは……
湘南美容クリニック 品川院
東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル3F
電話番号:0120-765-999(10時~23時受付)
診療時間:10時~23時(予約制)
年中無休
睡眠、食事、リラックス。生活の「質」を大切に。
もともと形成外科医として総合病院でキャリアを積んでこられた黒部れいな先生。
現在は湘南美容クリニック品川院で、より高いレベルの美しさを目指す女性の手助けをしています。
黒部先生:前職では保険診療を中心とした外傷などの治療を行っていました。
そのころは日々めまぐるしくて忙しくて…。
恥ずかしながら、あまり自分のことに時間を使わなかったな、と振り返って思います。
現在はやはり美容に携わる身として、とにかく生活全体のバランスを取るように心がけています。
無理をせず、睡眠をきちんととって、きちんと食べる。
とても基本的なことですが、リズムを乱さないようにする…という意識を常に頭の中に置いてますね。
――例えば食生活だと、どんなことを心がけていますか?
黒部先生:ぜんぜん大したことじゃないんですよ(汗)。
朝は、何はなくとも最低限ヨーグルトだけはきちんと食べる、お昼がコンビニになってしまっても必ずサラダは摂る。夜は仕事帰りにきちんとスーパーに寄るゆとりを持つようにして、大好きなお豆腐を切らさないように買う、とか…(笑)。
生活のゆとりって美容に一番必要なことだと思うんです。
生活の「質」が乱れると、肌の調子も悪くなるし、ケアをする時間もなくなりますしね。
パフォーマンスを出すために、ヨガで精神統一。
――ご自宅に帰った後はどんなことをやっていらっしゃるんですか?
黒部先生:学会誌を見たり、情報収集をしたり、なんやかんやと仕事をしていることも多いのですが(苦笑)、寝る前にはヨガのDVDを見ながらリラックスするようにしていますね。
以前、バリで外ヨガをやったらあまりにも気持ちよくて…。
日々レッスンに通うのはなかなか難しいけれど、せめて家でやろうと思ってDVDをいくつか揃えています。
――肉体的な面よりも、精神的なリラックスを重視されている?
黒部先生:そうですね。ヨガで瞑想をするようになってから、精神統一がうまくなったかなー、と感じるんですよね。
医師の仕事の中でも、美容整形というのは非常にシビアに結果を求められる分野です。
病気の方を健康な状態へ“治す”のではなく、そもそも健康な方がより高みを目指していくお手伝いをするわけですからね。
――精神的にプレッシャーを感じることもありますか?
黒部先生:もちろんです。
ですから、ここぞというときの集中力を上げるために、内面をフラットに保っておくことが大事なんですよね。
それが、医師としてのパフォーマンスを上げることにつながっていると思います。
やはり人間は、中身が整っていないと肉体の維持はできませんものね。
――生活の質を重視される黒部先生。
ピカピカで透き通るような白いお肌は、内面の充実があらわれているようです。
・・・と思ったら、先生の美肌にはある秘密が!
次回、先生が毎日飲んでいる処方薬をご紹介いたします! お楽しみに!!