40代女子が美しくなる方法

乾燥が気になる!アラフォー世代にオススメの化粧水は?

30代の時は、遅くまで遊びに行っても次の日にそれほど影響なかったのに、40代になったら、なんだか身体的にも精神的にも疲れを感じやすくなった…。

もしかしたら、そんなことを感じることはありませんか?

実はライターA(43歳・子持ち)も、そんな風に感じで40を過ぎてからあまり無理に行動しないように日々の生活で意識をするようになりました。

そして身体がカクっと来たのと同様に、お肌にも変化が生まれました。

前の日に無理をすると、翌日にいつもと同じ化粧水でケアをするだけでは全然復活せず、肌ツヤがなくてくすんだ、化粧ノリが悪い最悪なコンディションになってしまっております。。

今までいつも同じ化粧水を使っていても何の肌トラブルもなかったという方でも、40代になったら急に乾燥やシワ、たるみなど、日々の生活の不摂生やストレスなどが肌に直結していることを実感している人は、きっと私以外でもいるはずです。

こういう肌トラブルの話がでると思い出すのは、「若い頃に気にせずに浴びていた紫外線が40代になるとシミやくすみとして返ってくる」なんていう、よく聞くアノ話ですが、こうなると知っていれば、あの頃もっとこうしていれば…なんて急に思うようになるものです。

…とはいえ、すでに40代。

若い頃に戻ってやり直すことはできない今、「これからの肌ケア」が大切になってきます。

そして40代の肌に必要とされているのが、やはり化粧水などによる保湿です。

若い頃に限らず、今だって紫外線を浴びることは乾燥の原因の1つですので紫外線ケアは今でも大事です。
基本的なことかもしれませんが肌が乾燥しがちな40代の肌にとって乾燥はシワやたるみの原因ともなりますので保湿を重視したスキンケアを選ぶことをおすすめします。

>40代女性肌にオススメ化粧水は?プチプラで効果アリの成分はこちら
>特に乾燥が気になるアラフォー世代にオススメの化粧水はこちら

ちなみに今更ですが、みなさんは化粧水って何を基準に選んでいますか?

必要となる成分が入っているか、今の自分の肌に合っているか、肌への刺激が強すぎるものではないか、様々なことを考えながら化粧水選びをしていますよね。

もちろん、どれも大切なことですが、さらに経験豊富でシビアな視点を持つ40代女性としては、「化粧水の値段」も選ぶにあたっての大切なポイントになります。

実は化粧水は、価格が高いから必ず効果があるというものではありません。化粧水の価格の中には、人件費や広告費なども多量に含まれており、ブランドやメーカーにもよりますが、原価は10%以下というところだってよくある話です。

若い頃から様々な経験を積んできた経験豊富な40代だからこそ、毎日使い続けるものにはリーズナブルで品質がよいものを選びたいと思いませんか?
(私は本当にそう思っています!!)

なお最近は、広告や販促費用を抑えるなどでコストを削減した、安くても良い化粧水が沢山出てきています。

乾燥肌、オイリー肌など自分の肌の状態を大まかに把握したうえで、おすすめのお試しセットなどを活用し、自分にあう化粧品を探してみていただければと思います。


■乾燥肌に特に必要な化粧水成分とは

肌は年代によって必要な成分が変わってきます。少しでも若々しい肌でいるためにも、その年代に合った成分がしっかりと含まれているスキンケアをおすすめします。

40代の肌に必要とされているのは保湿と紫外線のケアです。歳を重ねるごとに乾燥が進んでいってしまいますからしっかりと保湿を心がけましょう。

若い頃から皮脂肌でスキンケアはさっぱりするタイプを選んで使っているという方は、一度化粧水やメイク道具の見直しを図ったほうが良いかもしれません。
肌の変化に合わせてスキンケアも変えていくことがおすすめです。

紫外線を浴びることで肌は乾燥してしまいます。帽子や日傘などを利用し、直射日光をさけるようにしましょう。

夏場は日差しが強いため自然と直射日光をさけたりしますが、春秋でも日焼け止めなど紫外線を直接浴びることのないようまだまだ紫外線対策が必要な時期ですので注意しましょう。

さらに、40代の肌にとってプラスで必要となってくるのがエイジングケアです。
エイジングケアの成分としては、レチノールやコラーゲンといった成分が含まれている化粧水がおすすめです。

自分にはまだエイジングケアなど必要ないと思っている方も40代に合った肌ケアを心がけていくようにしましょう。


■40代にオススメの化粧水成分はコレ

40代の肌の悩みで多くあげられるのが、乾燥、たるみ、シワ、シミです。

その中でも「乾燥」はすべての悩みの根本ともいわれており、たるみやシワは乾燥が進むことによって生じる症状でもあります。

それでは乾燥をケアする場合には、どんな化粧水を選べばよいのでしょうか。

乾燥ケアとして私がオススメしているのは、保湿効果のある成分がしっかりと含まれている化粧水です。

高い保湿効果が含まれている成分には、

・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン

などがあげられます。まずは、こういった保湿成分が入っている化粧水を選ぶようにしましょう。

また、ただでさえ乾燥しがちな肌へと負担となってしまうのが紫外線です。
紫外線を浴びることによって肌の表明だけでなく内側から肌の水分を失ってしまい、シワの原因ともなってしまいます。紫外線対策は、私たちにとっては最低限のケアであることを忘れてはいけません。


■プチプラでも大満足!40代に人気の化粧水5選

化粧水は、価格以上に自分の肌に合ったものを選ぶことが何より大切です。

とはいえ以前と異なり、今はネットやドラッグストア、専門店などで様々な場所で化粧水を購入することができるので、どの化粧水が自分に合っているのか探すのも大変です。

そこで今回は、40代の方におすすめしたいおすすめの化粧水を5つ紹介していきます!

どれもプチプラで、お試ししやすいおすすめ化粧水ですのでぜひお試しください!

〇ディセンシアの「アヤナス(ayanasu) エッセンス コンセントレート」

ポーラ・オルビスグループから生まれた敏感肌+乾燥肌向けの専門ブランドです。
高い保湿力を誇るセラミドが配合され、エイジングケアに必要となるコラーゲンもしっかりと含まれていて何より低刺激で肌への負担が少なくおすすめです。

10日間のトライアルセット(化粧水+美容液+クリーム+目元クリーム)で1480円です!
(価格は変更している可能性もあるのでメーカーサイトをご確認下さい)

実際にはかなりとろみがある感じの使用感で、べたつきはしないものの乾燥を防いでくれている!という感じをひしひしと感じることができます。またこの化粧水・乳液を塗った後はメイクのノリもよい点がオススメです。

〇オルビスの「モイストアップローション」

酵母エキス成分によって肌の乾燥を防ぎ、しっかりとした肌を保つことができる化粧水です。つけ心地もよく肌への馴染みやすさも抜群でおすすめです。

化粧水+乳液+クリームセットのスタートセットは7045円です。
(初期エイジングケア 3ステップセットは、2017年11月30日までの期間限定で)

残念ながらまだ私は使ったことがないのですが、やはるとろみがあって保湿力に優れているようです!

〇富士フイルムの「アスタリフト」

富士フイルム独自の技術でセラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなど乾燥を防ぐ重要な成分をナノ化し肌の奥へとしっかり浸透していきます。

アスタリフトは、有名人を多用した広告も有名で、長く人気のブランドですよね…!
こちらは5日間のトライアルキット(化粧水+美容液+クリーム)が1,000円とお求めやすい価格です。

〇FANCLの「アクティブコンディショニングEX」

年齢によって肌の悩みは変わってくるもので、40代に必要となる保湿とエイジングケアを集中してケアしてくれるのでおすすめです。肌への負担となる成分は入っていないので敏感肌の方でも安心して使用することができます。

1か月間実感キットが1,830円です。化粧水+乳液+クレンジングオイル+洗顔ネット+ポーチがついてこの値段とは、FANCELさんすごい‥‥!

〇KOSEの「米肌」

「ライスパワーNO.11」を配合した保湿を重視した化粧水です。しっかり保湿効果があるのにつけ心地もよく季節問わずに年中使いやすいです。

14日間トライアルで1,500円です。こちらは非売品のパックもついています!

本記事でおすすめ化粧水を5つほどあげましたが、まだまだリーズナルでも品質のよい化粧水の種類は多くあります。
ぜひ自分の肌の状態にあった化粧水を使用して、1歳でも若い肌を維持していただければと思います!

リーズナブルとはいっても、長くお世話になる化粧水を乗り換えるのには少し勇気がいるもの。

そんな時は、サンプルやトライアルセットなど本格的な購入前にお試しできるものを購入すれば、事前に自分の肌との相性をチェックすることができるので、無駄なコストを使うことなく化粧水の乗り換えをうまく行うことができるでしょう。

また、化粧水はブランドやメーカーによって1本で使用できる期間も変わってきます。

ですので、単純に値段だけを見て高い・安いを決めずに、使用量は約1ヵ月なのか3ヵ月なのかも大切なポイントです。

<<40代女子が美しくなる方法一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリーの最新記事