定番アイテムでもコーデ上手に!40代ママのファッションコーデ

私が40代になって、方向性に悩むようになったもののひとつに「ファッション」があります。
30代の頃には、比較的流行のファッションアイテムを取り入れたり、組み合わせを変えたりしてファッションを楽しんでいたのですが、40代に入ってからというものの、何を着ていいのかわからなくなってしまいました(苦笑)。
ファッション雑誌や女性誌を見ても、モデルさんが着ているなら良く見えても、実際に40代ママが子供の送り迎えやママ友とのお茶会などで着ていたらちょっと浮いてしまうようなファッションとか、どちらかというと働く40代女性に向いていそうなスーツ風のコーディネートとか、あとはものすごく高かったり(笑)、とにかく実際に自分が着ると考えると、意外に難しいものが多いのです。
ママ友の中には、いつもオシャレすぎない適度なオシャレをしていて素敵な女性もいて、参考にしてみようと思って色々話を聞くのですが、なかなか難しいことが多いのです。
先日も実際に、オシャレなママ友に話を聞いてみたのですが、
「上の服はユニクロだよー?」
ええ?ユニクロにそんな服ありました(笑)?
やはり、センスの違いなんですね!
オシャレはお金をかけないとできないだろうと思っている時点で、ファッションを楽しもうと思ってないんだなと気づかされました…。
■女性のファッションで大切なこと
40代ママは子育てに何かとお金がかかるし、自分のファッションにはあまりお金はかけられないとあきらめてしまいがちでしたが、ファッションのポイントはそこじゃなかったんですね。
最近では、リーズナブルで良い服も沢山あるので、なんてことない1枚のTシャツでも組み合わせ次第でオシャレを楽しむことができると実感しています。
ユニクロやしまむら、GUなどリーズナブルな価格で、活用しやすい定番アイテムが多いので、人と少し差をつけたいならやっぱりブランドものじゃないと!!と意気込まなくてもよいと思うようになりました。
定番アイテムでも、ワンポイントの付け方次第ではオシャレな流行アイテムになります。
私の場合、ユニクロ系のアイテムに、昔から持っているちょっと素材がよい洋服やブランドもののネックレス、カバンなどをうまく取り入れることで、新しいコーディネートを作ることが多いです。
(独身時代に買ったブランドもの、意外にいつまでも活用しています…苦笑)
子供の行事などによってはカジュアルすぎず、かといってかしこまりすぎずないファッションが必要になる時もでてきます。
そんな時は、ママ友達の中でも、決して浮きすぎず、でもさりげなく少し差をつけたいなんて思ったりします。
特に女性は、その時によって合わせるファッションってありますよね。
旦那さんからは、いつも同じような服ばかり買って!!と文句を言われたって、女性からしてみれば用途も全然違う服なのですから!!
ファッションに年齢は関係なく、いつまでもオシャレをして楽しみたいというのが女性の本音です。
「ママになったから?」「40代だから?」
特にそんなことを気にせず、自分らしいファッションを楽しんでいきたいですね。
■40代女性が陥りやすいファッション
自分らしく着まわしたい!
と思うものの、40代女性で服装に悩んでいる方に多くあげられるのが、「ファッションのパターン化」です。
かく言う私もそうですが(涙)、ファッションが定番化してしまうと、新しいアイテムを増やすことの必要性を感じなくなってしまいます。
さらに、よし!新しいものを購入しよう!と思い立っても、失敗しない、いつもと同じ傾向の服を買ってしまったり…。
せっかく今しか楽しめないファッションもあるわけですから、季節ごとに新しいスタイルを作っていけるように心がけていきましょう。
〇30代頃から着続けている着やすい服
良いものを長く着るというのはとても良いことですし、いつまでも型崩れや色落ちしないで着続けることができる服も沢山ありますが、そのまま毎年同じコーディネートで着ているとパターン化してします。
自分ではそれでよいと思っていても、この人はファッションに興味がない人なのかな?という印象を持たれてしまう恐れもあります。
「40代だから仕方ないか。」なんて思われたくはないですし、どちらかといえば、
「いつもオシャレにしているよね。」
と思われたいのが女性の本音です!!
例えば、毎年着ているセーターでもパンツに合わせるかスカートに合わせるか、また何を羽織るのかによっても印象はガラッと変わります。
着続けることができる服がある場合には、次の年になったら違う印象を与えることができるように上手にコーディネートしていくのも1つの工夫です。
これを見つけるのも実は楽しみの1つになります。
ブローチやキラキラ輝くラインストーンのアクセサリー、リボンなど、小物だけだったら手軽に選ぶことができるし、リーズナブルです。
〇何を合わせればいいのかわからずとりあえずなモノクロ
どうコーディネートすれば良いのかわからない時に、よく合わせてしまいがちになるモノクロですが、モノクロも合わせ方によって本当にオシャレに着こなしている方もいます。
40代に入ってから、ファッションアイテムとして自分ではあまり選ばない色を着てみようかな。というチャレンジってなかなかしなくなってしまい、モノクロだったり無難な色を選びがちになってしまいます。
白い服やパンツは子連れだと「汚されてしまうかも」と、なかなか手の出しにくいアイテムでもありますが、少しでも白いアイテムを取り入れると爽やかなイメージがアップしますよね。
モノクロファッションでも、服の形やデザイン、シルエット1つでガラッと印象も変わります。様々な色を取り入れずにオシャレに見せるモノクロファッションは簡単なようで実は一番難しい組み合わせかもしれません。
〇数年前に流行ったデザインの服
毎年流行りというのは変わっていくもので。若い頃には流行りに敏感に対応して、流行りのものを上手く取り入れたファッションをしていたな、と思うんですが、40代になって感じるのが流行の流れの早さです。
ついこの間まで細身のシャツが流行っていたかと思えば、今はビックシルエットのゆったりとしたシャツが流行りだしたりと流行についていくのも大変です。
去年流行っていたデザインの服ってみなさんどうしていますか?
まだまだ着れるのにデザインで着ないというのってもったいないですよね。
せっかくならば流行りに流されず好きなファッションを着たいものですが、やはり流行といわれると気になるものでつい買ってしまうんですよね。
去年はパンツに合わせていたものだったら、スカートに合わせてみたり、インして雰囲気を変えてみたり合わせ方を変えるだけで、去年の流行りものから今年も着れる服に変わることができます!様々な着方で試してみましょう。
■40代女性にオススメのファッション
女性は特に、年齢を重ねるごとに体型や肌など悩みが増えるといわれていますが、ファッションにそんなことはありません。
40代に入ったからこそ楽しめるファッションって沢山あるんですよ。仕事に合った服装、子育てに合った服装、子供行事に合った服装など様々な場を経験してきたからこそわかっているのが40代の強みです。
ファッションは年齢に制限なく楽しめるものなので様々な場所に合ったファッションを楽しんでいきましょう。
40代だからといって落ち着いた無難な色ばかりを選ばなくてもいいんです!
逆に、自分の好きな色やポイントアイテムを取り入れてもっとおしゃれを楽しみましょう。