40代子育てママにオススメ!手軽でプチプラなファッションブランド
「何回洗濯してもへこたれない丈夫な服を選んでしまう」
「クリーニングや洗い方が特殊なものはつい敬遠してしまう…」
独身の頃と違って、気が付いたら服の選び方が微妙に変わったと感じるのは私だけでしょうか!?

雑誌にあるような素敵なファッションをしてみたいと思いつつも、ついついリアルな現実を考えてしまい、結局無難な商品を購入してしまうことがここ最近増えています。
特に40代の場合、20代・30代のようにブランドによってOL系、スイート系、ナチュラル系のような系統もなくなってくるので、どこで購入するのがいいのか悩ましくなるものです。
かわいいな!と思う服が合っても、年齢よりも若いブランドの服だったりすると、若作りだなんて思われないかなんて気にしてみたり、自分の趣味といいよりも、子供に合わせた動きやすい服装や汚れてもいいような服装を意識してしまうことも増えてきました。
しかも子供や旦那の洋服も購入しないといけないので、ついつい自分の服は後回しになりがち…。
でも、周囲のお洒落なママを見ると、ユニクロなどをうまく活用してかわいくて流行のファッションをしている人も実は多いのです!
ファッションって、ブランド物を着こなすことではなく様々なアイテムを上手に使うことなんだと最近つくづく感じています。
最近では、プチプラという言葉が流行っているように安くて良いものが沢山ありますから、ファッションブランドにこだわらずに好きなアイテムを取り入れていった方がお洒落なファッションが出来上がるのかもしれません。
■オススメファッションブランド 通販編
ママになって一番感じるのが、
「自分の時間がない(涙)!」
今までは自分のために使っていた時間ですが、子供と共有する時間が増えることで嬉しい半面1日があっという間に過ぎ去ってしまいます。
そんな中で、自分の服を買いにでかけるというのはなかなか難しく子供を連れてだと大変だしと諦めてしまう方が多いかと思います。実際に頑張って行ってみたけれど、子供達のご機嫌を取るのに必死で、全く服が見れなかったという話をよく聞きます。
そんな忙しいママ達にも人気を集めているのがネットショッピングです。
ネットショッピングで洋服を買うのに抵抗があるという方も多いかと思いますが、最近ではファッションブランドのサイトから購入できたりと実際にお店で並んでいる商品を購入できるので安心して利用できます。
実際にお店にいって試着して欲しい!と思っても、子供を連れてだと荷物を増やしたくなかったりする時など便利に活用できます。
しかも多くの通販サイトが口コミ機能を付けているので、実際に購入した女性のリアルな声を購入前に知ることもできるのがメリットです。
特に40代女性のママ達から人気を集めているファッションブランドをいくつか紹介していきたいと思います。
〇Pierrot(ピエロ)
シンプルでベーシックな大人ファッションにお値段以上の品質で、プチプラアイテムが豊富で人気の通販サイトです。落ち着きのあるベーシックなアイテムが人気でジャンルを問わず、様々な方から人気を集めています。
〇STYLE DELI (スタイル デリ)
キレイめ系やラフでカジュアル系など様々なアイテムが揃っていて、シンプルでありながらも質を求める40代にピッタリのファッションサイトです。
〇ur’s (ユアーズ)
上品な40代をテーマに様々なアイテムが取り揃えられていて、40代女性ならではの大人っぽさのあるファッションをしたい方におすすめです。流行アイテムを上手く取り入れながら、エレガントなファッションを楽しむことができます。
〇titivate (ティティベイト)
大人カジュアルで人気のtitivateは、オフィスカジュアルからガーリーなアイテムまで幅広く展開されていて、シンプルでありながらもお洒落なアイテムが人気を集めています。
〇soulberry (ソウルベリー)
森ガールファッションで人気のソウルベリーは幅広い年齢の方から人気を集めていて、ベーシックなアイテムも多く40代女性の方でも様々なファッションを楽しむことができます。トレンドにとらわれすぎずに長く使えるアイテムが多く人気です。
◼オススメファッションブランド リアル店舗編
通販以外の実店舗でも、プチプラでガンガン使えるまさにママにうれしいファッションブランドが増えています。
しかもうれしいことに、以前はシンプルでベーシックなファッションが中心だったのですが、最近はその年・シーズンの流行にあわせたファッションアイテムも増えているので流行にあわせたチョイスができるようになっています。
公園で遊ぶまま向けファッション、保育園や幼稚園のイベントで着るファッションなど、ブランドによってはそんなテーマで用意しているところもありますので、ぜひこの辺りはフル活用していきたいところですね。
〇GU(ジーユー)
若い子だけに利用させるのはもったいない!!
GUは、プチプラで手軽に流行りのアイテムを取り入れることができます。ファッションアイテムの種類も豊富でサイズ展開もしっかりしているので多くの方から人気を集めています。
相応にしっかりした洋服も3桁から購入できるため、楽しく流行を意識したファッションを取り入れることができますよ。
〇UNIQLO(ユニクロ)
こちらも大定番すぎて紹介するのも恐縮なほどですが…。
プチプラファッションの定番である、ユニクロは誰もが知っているブランドです。
シンプルでありながら、流行を取り入れたアイテムが人気で誰もがユニクロ商品を1着は持っているのではないでしょうか?心地もよくサイズ展開も幅広いので、体型に合わせて選ぶことができます。
〇ショッピングモール内の店舗
また最近増えているイオンモールなどのショッピング施設には沢山のアパレルブランドが入っており、プチプラで素敵な洋服を扱っているところが以前よりも増えているような気がします。
私も西友系列のモールでセーターやシャツなどを購入することがありますが、実は掘り出し物が沢山あるんです!
先日は寒さ対策にと、自宅用にもこもこパンツを980円でそれぞれ購入しました!!
安いですが洗濯しても丈夫ですし、本当に温かいです!
こういったモールやファッション施設も、利用しないのは本当に勿体ないと思います。
※今回は通販のファッションブランドを中心に紹介しておりますが、リアル店舗ではその他、安定のしまむらはもちろん、もう少しだけお値段が上がっても大丈夫というなら、ファッションの傾向にあわせてZARA、GAP、INVIVI、IENAなどもオススメです。
ちなみに個人的な話なのですが、先日ネットで人気の某海外通販サイトを使ってみました。
このサイト、実際に購入した方の声をネットで調べると、「商品が届かない」「到着まで3か月かかった」「現物が違いすぎる」といった口コミも多数あったので、正直かなりドキドキしながらも、経験は大切と思い購入。
(実際にネットに掲載されている洋服はとってもかわいいんです!)
結果、2着購入したものの1回目の配送ではなぜか1着しか梱包されておらず(やはり!!)その後毎日問い合わせフォームから商品が来ないことを伝えたところ、3週間後に自動送信メールのようなテンプレメールで「商品を配送しました」という連絡が届き、さらに2週間後にやってもう1着が無事に到着しました…!
私の場合、商品はそれほどひどくはなかったです。ニットカーディガンだったのですが、難点としてはすっごい重たいことくらいでした(着用するとそれほど気にならないのですが…)
などと個人的な話がさておき、子育てや家事でなかなか自分の時間が取れない世代としては、ネットで手軽に購入できるファッションブランドや、店舗数が多く近くの駅でも購入できる大型ファッションブランドを利用しない手はありません。
その中に、何か自分らしいポイントも入れながら大人プチプラファッションを楽しみたいところですよね!
