薄毛・白髪…!?悩める40代女性にオススメの髪型とは
黒髪だと白髪がかなり目立つんです…。
最初は毎回抜いていたのですが、あまりに増えてきたのでここ最近はそのまま放置していました。
が、このままではまずいので、今回40代にオススメの髪型に関する記事をまとめることにしました!

女性の場合、男性以上に様々な髪型に挑戦することができます。
長くすることもベリーショートにすることも、ストレートもパーマも、髪の色も結び方も変化を楽しむことができますよね。
長かった髪を一気にばっさり切ることで、イメージチェンジとあわせて心機一転を図ってみたり、女性にとっては単なる身体の一部としての「髪の毛」といいよりも、自分の生き方や考え方などにも関係してくる大切なパーツのひとつだと思います。
若い頃は流行にあわせて髪を伸ばしたり好きな色に染めたり自由に髪型を楽しんできましたが、ここにきて白髪、ボリュームダウンなど、突然髪の悩みが増えてきています。
どんな髪型にも年齢制限はないので自由にできるというのが髪型の良いところですが、とはいえ40代の髪質や特徴にあった髪型にしたいと感がるようになりました。
様々な悩みも増えていくことで髪型もどうすればよいのか悩みもでてきますが、今までは若くて似合わなかった大人らしさをだしてみるのもよいかもしれません。
■40代女性に多い髪型の悩み
〇パーマやカラーによるダメージ
今までは何も考えずにカラー・ブリーチやパーマなどをあててきたという方も多いかと思いますが、これからはより髪の傷みに敏感になってきます。
また、若い頃の髪型が似合わなくなってきたと感じる方も多いようです。髪の毛を染めるにしても、若い頃は金髪にできても、今は金髪にはなかなかできないですよね。似合う似合わないもそうですが、TPOや品のがない印象を与えてしまいます。
〇パッツン前髪
パッツンの一直線になった前髪もそうです。
芸能人の方でもいらっしゃいますし、もちろん似合う方もいらっしゃいますが、やはり子供っぽさや若作り感がでてしまいがちです。
髪型にも悩みがでてくる40代ですが、その他にも今までになかった髪の悩みがでてきます。
〇白髪
40代に入ってからの髪の悩みといえば、やはり白髪ではないでしょうか。
白髪をはじめて発見した時のショックというか、歳を感じたあの感覚・あの衝撃は、未だに忘れられません。
といっても、歳を重ねるにつれての自然現象は誰にも止めることはできません。気持ちを切り替えて白髪染めを上手く使って対応することが大切です。
白髪対策としては、以前は白髪染め=灰色にするというイメージが多かったですが、今は白髪も染まるカラー剤や、毛色に細かく動きを付けるハイライトなども登場しているので、美容院に相談してみるとよいでしょう。
〇〇薄毛
シャンプーをした後にごっそりと排水溝に流れる抜け毛…。
あれ?以前よりもかなり多くない!?と感じたこともあるのではでしょうか。
その他、髪の毛を束ねた時のボリュームがなくなってきて髪の毛を束ねるのをやめたといった声も聞きました。
新陳代謝が落ちてくることもあり、加齢によって自然と髪の毛は少なくなってきてしまいます。
対処法がわかれば、どうにか改善させていきたいですよね。薄毛、抜け毛においては頭皮をケアするシャンプーもでてきているので参考にしてみましょう。
◼40代女性の悩みを解決する髪型はこれ
「髪は女の命」といわれるように、いつまでも綺麗な髪を保ちたいと思う方は多いですが、実際に40代に入ってくると肌の衰えと同じように、髪の衰えもやってきます。
…そう、ハリがなくなる上に、ボリュームもダウンしてきてしまいます。
そんな髪の悩みを解決できる40代におすすめの髪型はどういったものでしょうか。
〇ショートボブ
ショートカットというと若々しく活発なイメージがありますが、ボブまではいかない程度の長さのショートボブは上品なイメージになります。
内巻きにしっかりとドライヤーをすることで形も作りやすく、セットも楽になるでしょう。
なお分け目やサイドの白髪を目立たなくするには、前髪を多めにして横に流すようにセットするのがポイントです。カラーは明るくしすぎずに落ち着いたトーンのものをセレクトしましょう。できればハイライトを細く入れるとベストです。
毛先をランダムにすると髪に動きが出て薄毛も目立たなくなります。
〇ボブヘアー
若い女性にも人気のボブヘアーですが、実は40代女性にもおすすめです!
パサつきやすい40代の髪の毛は短く切ることでツヤ感がでてきます。また短いと髪の毛も軽くなりほどよいボリューム感がでてきます。パーマをかけて女らしくするのもいいですよね。何よりドライヤーも早く済み忙しいママ世代にはメリットが多い髪型です。
〇セミロング
ボブには少し抵抗があるという方はやはりセミロングです。上品なセミロングにすることで雰囲気も良く、大人っぽさがでてきます。前髪をしっかりと作ると子供っぽさが強調されてしまうので前髪を作る場合にも自然に流す感じがおすすめです。
この場合も、長めで厚めの前髪を作ることで、再度や分け目の白髪を目立たなくすることができます。さらにカラーはショート同様にハイライトの入った落ち着いた色味がオススメ。
〇ミディアムレイヤー
レイヤーで毛先を軽くしたミディアム丈の髪型です。髪型を作りやすく軽いので、フォーマルにもカジュアルにもセットしやすいので40代女性におすすめです。普段はそのまま下ろしているだけでも形になるのでとても楽ですね。デジタルパーマなどで毛先に動きを出すと、薄毛をカバーすることができます。
〇アンニュイカール
アンニュイカールはセミロングでもセミロングでもできる、カールまではいかない自然体のゆるいパーマのことです。
髪を束ねるにしても下ろすにしても自然な緩やかなパーマなので、女性らしいラインを作ることができるのでおすすめです。髪にボリュームがでるので、ボリュームが落ちていて悩んでいる方にも効果があります。
■40代ママ世代にオススメの髪型 ヘアアレンジ編
40代のママ世代にとって、子育てに忙しい中で自分の髪型にまではなかなか手が回らないのが現実です。
髪を短くするにも時間とお金もかかりますし、定期的に美容院に通える時間もないので手軽にできるヘアアレンジがあれば嬉しいことはありません。
様々な髪の長さでもできるおすすめのヘアアレンジがいろいろあります!
〇くるりんぱ
細いゴム1つでできる「くるりんぱ」は、セミロングで1つに結べないという方でも、ハーフアップでくるりんぱをするだけでも清潔感のあるお洒落な髪型になります。
くるりんぱは、結び目のすぐ上に穴を開け毛先をくるんと通すだけなので非常に簡単です。時間もかからず簡単で、少し崩れてしまってもバレッタや残りの毛でお団子をするなどアレンジもできるので、余裕があれば自分なりにアレンジもできます。
〇前髪アレンジ
例えば後ろで1つに束ねるにしても前髪アレンジを加えることで、簡単によりオシャレ度がアップします。
センターパートやななめ前髪、ポンパドールなど普段と違った分け方をするだけで印象をガラッと変えることができ、いつもと違う雰囲気作りもできます。
なお、白髪を目立たなくするなら、厚めで長め前髪をお勧めします。
せっかくなら悩みも楽しむくらいにしたいもの!
若い頃は自由な楽しみがありましたが、年齢を重ねるごとに大人らしい髪型を楽しむことができますよね。
特に女性は髪にこだわりを持っている方も多く、いつまでもツヤのある綺麗な髪を保っていたいと思うものです。年齢と共に悩みも増えてきますが、いつまでも心も体も髪も若くいられるように優しく労っていきましょう。