最新美容をリアル体験

【前編】盛れる!盛れるぞ!感動の100均コスメ

パーティシーズンに一瞬だけ使って楽しむパターンの、盛りコスメ。
この手のものは100均アイテムの独壇場!
かなり使える高コスパコスメが充実しています。


【モニターしたのはコレ!】


フォーカスジェルアイライナー(ダイソー)100円(税抜)
エクスプレスアイシャドーペン(ダイソー)100円(税抜)

100均コスメは年々、超絶進化を遂げている!!

安い=質が良くない、なんて先入観を持ってると、使えるアイテムを見逃しちゃいます。

今回のモニター道場は、クリスマスシーズンに使える!盛れる!アイメイクアイテムをモニターさんに試していただきました。

ちはる(37歳/東京都)

なめらかでパキッと発色!塗りやすい!
ジェルアイライナー

「フォーカスジェルアイライナー」は、筆とブラックジェルが別々になったアイテム。

パッケージはこんな感じ。


ジュエリーみたいなキラキラの容器、ぜんぜん100均感がありません!!

今回モニターをしてくれたちはるさんは、これまで数々のアイライナーをジプシーしてきました。奥二重なので、まぶたをめくりあげた目の際にラインを入れるのが難しいうえ、乾きの悪いものはラインがすぐにヨレてしまうし、かといって薄づきのものを選ぶと乾燥肌にのらなかったり、あっという間に取れてしまう…というのが悩みだったそう。

「自分に合う海外ブランドのものが見つかってからは、それを指名買いで使っていたのですが、ちょっと、いや、かなりお高いんですよね…。結果、もったいないからあまり使わない→メイク離れという悪循環が起きていました(苦笑)」(ちはるさん)

今回のジェルアイライナーを手に取った瞬間は「難しそう…」という印象。使い慣れたペンタイプじゃないということで躊躇してしまったそうですが、意外にもこれが使いやすかった!

ぶにゅ! と、見た目よりずっとやわらかいテクスチャー。


すっぴん


はね上げラインを入れてみました!

「さーっとひとぬりで伸びて、発色がめちゃいい!! 黒が濃いのもいいですー。しかもウォータープルーフで、1日つけててもくずれませんでした。助かるっ」(ちはるさん)

中でも、ちはるさんが評価したのは、筆!

平筆で力の加減がしやすく、太いラインも細いラインもひける!と絶賛。
ただし、添付のビニールのキャップを使うとすぐに筆がボサボサになってしまうので、容器に工夫が欲しかったかなぁ、とちはるさん。
「でも100円ですもんねー。自分で筆用のケースを買ったって、ぜんぜんアリだし、この出来で100円ってほんとうに驚きです。とにかくスッとひと筆で描けるなんて…。 いままでまぶたを持ち上げて、ちまちまと描いていた私は何だったんだー!!」と、正直な声が漏れ出ていたちはるさんでした。

上品で使いやすい色味のパープル。
色っぽく仕上がる~♪

もう一つのアイテムは、「エクスプレスアイシャドーペン」。ちょっと難易度の高そうなパープルですが、これがまたまた優秀だった!!

繰り出し式なのでチップがいらない手軽さが◎!

これを、下まぶたのキワと、アイホールの両方に入れてみたちはるさん。パープルはこれまでに一度だけチャレンジしてみたことがあったけれど、どうもしっくりこなくて使いこなせなかったという苦い思い出があるそうです。

「あれ?ってくらい自然に肌になじみました」(ちはるさん)

なんか色っぽい! すてき!!

「薄づきなんですが、それだけに調節がしやすいのがいいですね。重ね塗りをするとしっかり塗った!感が出るし、1~2回塗りだと自然な血色感というか、顔色が明るくなった感じがします」(ちはるさん)

自然なパール感も◎。しかもこのテストのあと、水仕事をしても、手のひらのアイシャドーが落ちなかったそう! 崩れずに長持ちしてくれるのを実感した、とちはるさん。

「今回の100均アイテムでアイメイクをしたら、友達から“痩せた?”とか“あれ?今日化粧してる”って口々に(笑)。まさか200円でこの変化とは…。コスパ良過ぎでしょ!」

アイメイクでばっちり違いが出た100均コスメ。次回はチークにもチャレンジします!

<<最新美容をリアル体験一覧に戻る

同じカテゴリーの最新記事