【スボラ女子にオススメ】手軽さが人気のメイクブラシクリーナーを体験!
ブラシを洗浄するも面倒なのでそのまま使用し、ブラシの色味が混ざってしまった経験がある女性もが多いのでしょうか…?
今回試したブラシクリーナーは、そんな経験のある女性のかなりオススメの商品です!!

本来メイクブラシは、使用した後に洗浄をしてブラシに残っているお粉を全部一度落とす必要があります。
これをしないと次回使用した際に前回の色味が混ざってしまい、パレットの色味とは異なる発色になってしまうからです。
…と、頭でわかっていても、毎日のメイクで毎回ブラシを洗うって結構億劫ですよね…。
わたしの場合は、使用前にティッシュの上で何回かブラシをはたいて、前回の残った色味を落とした上で使用しています。
そんな中で、わたしのような面倒臭がり女子に最適な商品があるという投稿をいただき、早速すっぴん美人編集部で購入させていただきました!
今回は、「ADDME(アドミー) ドライブラシクリーナー」(価格594円)の体験記です!!
■ADDME(アドミー) ドライブラシクリーナーとは
商品はこんな感じです。
パッケージ表記載には、
↓
————————————————
水洗い不要!ブラシ汚れを簡単オフ!
水洗い不要・時間短縮・発色UP
————————————————
といいう文字が。
どれだけ女子が面倒臭がりかがよくわかるキャッチですよね…(笑)
ブラシ洗浄は面倒!
できるだけ時間をかけたくない!
でも、見た目のままのきれいな色を使いたい!!!
というわがまま女子にオススメな商品ということです。
ちなみに裏面は
↓
———————————–
時短! 面倒なブラシのお手入れ不要!
クルッと滑らせるだけで濃いカラーも大粒ラメも、しっかり落としてすぐに使える!
———————————–
うう、わがまま女子の胸をグッと掴むキャッチですね‥‥!!
この商品、使用前ですが「いいな」と思った点が、デザインが可愛いところです。
手の上に乗るくらいのコンパクトな銀色ケースで、メイクセットとして置いておくと、なんだかテンションが上がります。
パッケージに記載されている「ADDME(アドミー) 」はブランド名なので良しとしても、なぜ「TOKYO」の文字があるのかは不思議…。
(メーカーさんの本社は東京にあるようですが…)
ちなみに、このドライブラシクリーナーを開発している会社さんは株式会社M・GRACEさんといって、もともとは「プレイオン メイク」というブランドでアイシャドウを作っている会社さんです。
実際の商品では多色使いのラインナップが中心なので、まさに自社商品のユーザーさんに綺麗な色でシャドウを使用してほしいという願いで作られたのでしょう。
うーーーん、面倒くさがりにとってはとっても嬉しい画期的な商品です!!
というわけで早速、ずぼら女性代表の編集スタッフA(43歳)がドライブラシクリーナーを使用してみます!
実際にドライブラシクリーナーを使ってみた!
「ADDME(アドミー) ドライブラシクリーナー」は、ドン・キホーテなどで売っています!
早速、商品を出してみました。
周囲の黒いスポンジ部分でブラシの先を何度か拭き、最後に真ん中の白い部分で、色味が残ってないかチェックするという仕組みです。
早速赤系のアイシャドウを載せたブラシを黒いスポンジ部分の載せてみます!
(すいません、右に乗せるようなフェイントをかけつつ左側で拭いてます汗)
おお、取れている感じがしますね。
でもまだまだ残っているけど大丈夫かしら。。
食器洗いで使う堅めのスポンジを使うような感じで(わかりますかね・・・??)くるくると黒いスポンジの上で何度かなぞってみると、シャドウがスポンジ部分にどんどん付着しました!
そして白いスポンジ部分でブラシをチェック!
おおお!何もつかない!!
ブラシはこんなにきれいになりました!!!
気になる黒いスポンジについた色ですが、これは汚れが気になったら簡単に洗えます。
スポンジなので、繊細なブラシを洗うよりもかなり楽ですよね!
これは年代問わず、ずぼら女子にはかなりオススメの商品です!
500円前後とプチプラなので、ぜひ一度試してみて下さい!
わたしは「朝はできるだけ寝てたいタイプ」なので、早速ドンキに直行しまーす!!
