最新美容をリアル体験

売切続出!手軽に立体的な顔になる噂のクッションハイライトを試してみた!

昨年頃からクッションファンデーションが人気です。

そして、その更に進化版ともいえる商品がクッションハイライト。

今まではお粉などがメインだったハイライトもとうとうクッションタイプが登場です。

40代が使っても派手にならない?そもそも、似合うの??

そんな不安を払拭すべく、実際にアラフィフスタッフが早速試してみました!

そもそもクッションファンデーションとは何でしょう。

クッションファンデとは、美容大国の韓国で新しいファンデーションで、軽く肌色を調整することができる上にツヤ感がグッと増すことで人気のファンデーションです。

最近はメイクもナチュラル志向が中心ですので、しっかりとしみや毛穴を隠すカバー力高めのファンデーションよりも、クッションファンデのような薄づきだけどツヤ感が出るタイプが人気になっています。

同じく韓国でブームになったBBクリームのようなカバー力は強くないものの、メイク慣れしてなくても自然なツヤを出すことができてオシャレ上級者のように見える点が爆発的に口コミなどで広がった理由のようです。

しかも40代世代にうれしいのは、保湿効果も抜群であること!

薄づきな上にポンポンと叩くように乗せるだけで化粧直しができるので、日中の乾燥対策にもなりますよね。

という中で今回スタッフが試したのは、さらに一歩進んだ、ハイライト用のクッションファンデーションです。

通常のメイクの上にこれをポンポンすると、ポンポンした部分が艶やかに輝くというのですが、40代スタッフでも派手になりすすぎないものでしょうか…恐??

ということで、早速今回は、Fujiko(フジコ)が販売しているクッションハイライト「光コレクション(Hikari Cushion)」(3g・1,600円)を試してみました!


■Fujiko(フジコ)のクッションハイライト「光コレクション(Hikari Cushion)」とは

じゃじゃーん!

銀座のPLAZAでは売っていなかったため、地元のショップインで購入!

パッケージには、メイクの仕上げに「ポンポン」するだけで、自然なツヤ肌をつくることができるとの記載が。

メイクの難しい技術を駆使しなくとも、このクッションハイライトを使えば、ナチュラルで自然なハイライトを入って顔に「立体感」や「透明感」を出すことができそうです。

40代を過ぎてくると自然と顔がくすんできて、体調が悪そうに見えてしまうので、うまく活用できればかなり重宝しそうな商品です。

ハイライト効果とあわせて、マカデミアナッツ油やブロッコリーエキス、アロエベラ葉エキス、チャ葉エキスも配合しています。

マカダミアナッツオイルには、加齢とともに失われるパルミトレイン酸やオレイン酸が含まれています。

さらにマカダミアナッツオイルには肌の修復、しわ・たるみの改善といった効果もあるため、私たち世代にとってはかなり嬉しい成分です。

さらにブロッコリーエキスには美白効果があり、肌のくすみやシミの原因になるメラニンを生成するチロシナーゼという酵素の生成を抑制する働きがあります。

さらにアロエベラ葉エキスは肌のターンオーバーを整えたりコラーゲンの生成促進作用やニキビ改善効果が、チャ葉エキスには肌の収れん作用や保湿作用があり、ハイライトとしての効果だけではなく乾燥対策、美肌対策にも適しています。


■クッションハイライトの使い方

今までハイライトというとお粉をブラシなどでササっとつけるイメージでしたが、クッションハイライトの場合はどんな感じで使うのでしょうか。

1.あくまで「ポンポン」と!

肌に乗せる際には乗せすぎないように、軽くパフでポンポンすることがポイントです。

ファンデーションのようにパフを肌に滑らせてつけると、かなり多くついてしまうので要注意!

2.基本は「頬の高いところから外側へ」

基本の使い方は、頬骨の一番高いところからこめかみの方に向けて軽くポンポンとする方法です。

そんなについてないかな?と思っても、光の角度でかなりツヤ感が出るので、あまり何度もパフを往復させなくても大丈夫です。

頬骨に乗せた後は、鼻筋や額、顎先などにも少しだけポンポンすると、より立体的な顔立ちにすることができます。

3.若々しく見せるには?

さらにクッションハイライトの使い方のコツとしては、目の外側(いわゆるCゾーン)にもポンポンすると、光の関係で目周りが明るくなり、目元のしみやくすみを目立たなくすることができます。

4.目元を印象的にするには?

またまぶたの外側と下瞼の外側にほんの少しポンポンすると、アイシャドウのハイライト版としても使うことができます。

使い方次第で様々な活用方法がありそうです!!


■実際にクッションハイライトを使ってみる!

というわけで実際にアラフィフスタッフがクッションハイライトを使ってみました!

といってもごめんなさい、顔出しNGスタッフのため手元だけで失礼させていただきます!

向かって右側の手の甲に軽くポンポンしてみました!

あぁぁ!確かにいい感じにラメ感が出ています!

濡れた感じのツヤ感でいいですね!!!

試しに腕にライン状にポンポンしてみました。

(血液を採取される人みたいですが…)

なるほど、ラインでツヤ感を出すこともかなりできそうです。

目元のCゾーンなどに軽くつけると、確かに華やかな印象が出そう!

アップでみるとこんな感じです。
(何か血管に目がいってしまいますが…w)

少量でもかなりラメ感が出るので、付ける量を少し多めにすると結婚式やパーティーでも使えそうです。

ファンデーションはあえて薄づきにして、こういった光やラメを使った「遊び」を入れることでおしゃれを楽しむのも面白いかもしれないですね!

使用したアラフィフスタッフは星4つとのこと!!!

スタッフに体験してもらいたい商品などあればお気軽にご連絡ください!
お問い合わせはこちらから

★★★★☆

少量でもしっかりつくし、何より保湿効果があるので乾燥肌対策にもなるのがいい!
ただ少しつけすぎると派手な感じもするので、40代世代が使用する際にはポンポンを少し控え目にするほうが良いかも??

40前後からなんとなく顔全体がくすんできた感じがしてたので、こういう手軽に華やかになれる美容グッズはかなりうれしいわ。
追嬉しくってポンポンしすぎて、テカってだけは見えないように少しだけ注意が必要かもしれないわね。

<<最新美容をリアル体験一覧に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリーの最新記事