第7回 コンビニで簡単ダイエット食をつくる

ダイエット中のお昼ごはんは、カロリーや栄養のバランスを自分で考えられる手作り弁当がいいのでしょうけど、とはいえ毎日お弁当をつくるのはなかなか大変ですよね。
…どちらかというと、カロリー計算以上にまりえの場合は料理の手抜きをしたいようですが(笑)、今回はコンビニ素材で簡単にできるダイエット食をご紹介します!
★「手抜き昼食ダイエット」には、コンビニのサラダチキンが最高!
まりえ:前回教えてもらったハーフスクワットですが、最初はやるたびに筋肉痛になっていたけど、ここ最近は少しお尻が引き締まってきたような気がしています。教えていただきありがとうございました!
ところで最近、ダンナや子どもたちを送り出して掃除や洗濯をした後に、自分のお昼ご飯を作るのが億劫で…。近くのコンビニで何か買って済ましてしまいたいんですが、どんなものを食べたらいいのでしょうか…。
松尾:コンビニ昼ごはん、ですか…。あまりに手抜き、と言いたいところですが、まぁ、いいでしょう。
何かひとつあげろと言われれば、ズバリ、「サラダチキン」です。
サラダチキンは鶏胸肉を使っていますから、低脂肪で高タンパク質。
しかもそのままでも食べられますので、まりえさんのようにダイエットを頑張りたい人には最高の一品ですよ!
間違っても、コロッケパンや焼きそばパンなんかに手を伸ばさないでくださいね!
まりえ:サラダチキン、ですか…。
あまりにさっぱりし過ぎていて、物足りないような気が…。
もっとほかのものはありませんか?
同じ鶏肉でも、親子丼のような味が濃いもの、好きなんですけど…。
★サラダチキンを素材にして、ほんの少し手を加える料理にする
松尾:反応が早いですね〜(笑)。
行動するためには炭水化物も必要ですが、あまりに取り過ぎると脂肪になりやすいってこと、前にも言いましたよね!
また、これもお伝えしたと思いますが、人間の体は全てタンパク質でできています。
高タンパク質のサラダチキンの鶏胸肉ですが、タンパク質自体にも1gあたり4キロカロリーの熱量があるので、十分に動くためのエネルギーも同時に補えます。
味に関してですが、今はタンドリーチキンやハーブ塩など、いろんなものが出ていますから、その中から選べば、満足できるもの見つかるはずです!
これに野菜サラダを組み合わせてもいいでしょう。
ただし、ドレッシングはオイルを使っていないもの選ぶようにしてくださいね。
あとは、サラダチキンを使ったアレンジレシピがネットを検索するとたくさん出てきます。
例えば私などは、体を絞る時にはサラダチキンを薄切りにしてスライスチーズを乗せてオーブンやグリルで焼いたものを食べることがあります。
これにゆで卵を組み合わせるのが定番です。
ほかには缶詰のカットトマトと合わせてパスタソースにして、余った分は冷凍して作り置き。別の日に食べたりしていますよ。
まりえさんも主婦なんだから、それくらいの一手間はかけましょうね!
まりえ:なるほど! それくらいの手間なら問題ないです!
子どもたちの夕食の時短レシピにもなりそうですね!
松尾:長年かけてついた“食べグセ”はすぐには直せません。急にやるのではなく、週に1~2回から始めて、少しずつ体づくりのための食生活にしていってくださいね!
文・構成/松尾直俊(フィットネスライター)
【プロフィール】
編集プロダクション勤務を経てフリーに。食から酒、医療関係と幅広い記事を書くが、現在は主に筋トレやダイエット、フィットネス関連の記事や文章を雑誌や書籍、Webなどに執筆している。「健康を語る者、自ら太っていてはいかん!」と、酒は飲むものの、食事に気を使い、自重筋トレとロードバイクに励む、福岡生まれのフィットネスライター。
主な担当書籍は、『つくりおき 筋活レシピ』(小山浩子著・香川晴夫医療監修/KKベストセラーズ)、『ハリウッド式ワークアウト 腹が凹む! 神の7秒間メソッド』(北島達也/ワニブックス)、『やめたい食べグセ』(森拓郎/ベスト新書)、『痩せる筋トレ痩せない筋トレ』(比嘉一雄/ベスト新書)、『40代から細マッチョになる』(大西仁美/メディアファクトリー新書)などがある。