日頃のほうれい線対策は万全ですか?

・顔の筋肉のトレーニング法「フェイスニング」でほうれい線をなくして“すっぴん美人”に!
・ヘアのサイドアップでフェイスリフトアップ!
・ほうれい線を消すメイクは、コンシーラーを「壁」に塗れ!
な…。秋は肌が老け込む時期…ですって……?(白目)
この時期に手を抜くと、肌の老化は坂道を転がるように、ライク・ア・ローリングストーン。
夏のダメージをリセットしないまま、乾燥の冬へ手をこまねいているだけなんて
微妙なお年頃の大人女子には絶対にご法度なのよーーーっ!

松本ルミ
ヘア&メーク集団「有限会社グラマー」代表。
短大卒業後、国内メーカー勤務中にヘアメークに目覚め、1998年に東京・表参道にてメークアップオフィスを設立。
ブライダルをはじめとするヘアメークのアテンド、メークアップセミナー等を中心として、国内外問わず幅広い事業を展開している。
秋・・・。秋が・・・1年を・・・決める・・・。
秋が・・・はい?
なに・・・はい?
だぁーら、秋が1年を決める!って言ってんでしょぉがぁぁぁぁぁっ!!!
知らんし!
知らんし!
はいはーい。麗華さん、怒るとシワ増えるわよ。わかるわ、いわんとしていることはつまりアレでしょ。「肌老化」。
それでわかるとか天才かよ!
秋ってね、この先1年のエイジングの行方を左右する季節なの。夏のダメージをリセットせずにそのまま肌を放置してると、冬にいきなりガクッと老けるわよ。ほんと、ビックリするくらいガクッといくのよ。
ふう。チアシードとアサイーとスピルリナのスムージーを飲んでやっと落ち着きましたわ。
・・・・(スムージー万能説)。
でも、そういわれてみると、ここ最近、鏡をみたときの目元・口元の陰影がすごいかもしれない。まるで石像みたいな立体感っていうか。
あらららまー。なかなかのくっきりダイナミックほうれい線ね。これが薄くなったら、5歳くらい軽く若返るわよ。
うっそ。マジですか!?
深いくっきりほうれい線ができちゃう原因は、まず加齢によって表情筋(筋肉)が衰えてしまっていること。そして、肌の中のコラーゲンやエラスチン繊維の弾力がなくなってしまうことが原因といわれているわ。
肌は紫外線を浴びると、ハリや弾力のもととなるコラーゲンやエラスチンが破壊されちゃう。夏に紫外線を浴びたいだけ浴びちゃったこの季節、肌の弾力はまるで抜けきったサスペンションみたいになっちゃってるから、大魔神ばりのほうれい線が出現しちゃうってわけ。
表情筋を衰えさせないためにはどうすればいいのかしら。
「フェイスニング」って言葉、聞いたことある? 医学と科学に基づいた顔の筋肉のトレーニング法なんだけど、美容機器や化粧品などを一切使わないのがポイントなの。
『口輪筋(こうりんきん)ストレッチ』は、その代表的なエクササイズよ。口のまわりの筋肉を動かして、重力に負けていた口のまわりをキュッと引き締めるわけね。
口輪筋は、口のまわりにある輪のようになっている筋肉のこと。ここが衰えると顔全体がだら~んとたるんでしまうから気を付けて!
顔全体を引き上げた状態で、できるだけ大きな口を開けます。
オーと言いながら唇を前に突き出します。
そのまま唇を内側へ巻き込み、唇まわりの皮膚をギューッとストレッチします。
このストレッチをやっているときの顔、旦那に見られたらドン引きされそうだけどやってみるわ!!!
あとは、髪型とメイクでもけっこう逃げ切れるわよ。
さっすがNYのコレクションから帰ってきたばかりの猛者! ←ホントです
まず、ヘアのポイントは、耳の後ろの筋肉を引き上げること。サイドアップスタイルがいちばんやりやすいと思うので、「シワとりサイドアップ」とでも名付けちゃいましょうか。
サイドの毛束を広めに取って、耳の上の筋肉を斜め45度後ろへひっぱりあげるイメージね。
親指と人差し指を直角の状態にして、親指で毛束を取りながら、人差し指で目元を引き上げるようにしながら斜め上へひっぱります。
髪をゴムで結んだあとに、毛束を半分に分け、ギュッと左右斜め上にひっぱります。この仕上げのひと手間でリフトアップ効果が倍増!
し、しんじられない。明らかにリフトアップしてますわ!!
アンチエイジング世代は髪を軽く巻いておくのも大事ね。髪にボリュームがなくなってくるお年頃なので、アイロンやホットカーラーをひと巻きしておくだけで、かなり若返り効果があるわよ。もちろんパーマもおすすめ!
あと、この大魔神ばりのほうれい線は・・・。
ほうれい線は「シワの壁塗り」をすると、存在感が一瞬で消え去るわよ。
シワを消したいときって、ついファンデーションやコンシーラーで、シワの「溝」全体を埋めようとしがちなの。
でも、本当に塗るべきは「壁」。シワの底じゃなく、立ち上がりの部分にスッとひとはけコンシーラーを入れたり、明るいパウダーをひとぬりすると、影が一瞬で消えて、ほうれい線が目立ちにくくなるのよ。
親指と人差し指を直角の状態にして、親指で毛束を取りながら、人差し指で目元を引き上げるようにしながら斜め上へひっぱります。
コンシーラーを、ほうれい線の「壁」側だけにのばし
頬に向かう「立ち上がり」の部分を塗りつぶしたあとにパウダーをはたくと
ほうれい線の存在が薄くなります!(写真は、左のみ「壁塗り」をした状態)
ちょ・・・!なにこれ。すごいんですけどー!詐欺みたいなんですけどー!
詐欺? 生き馬の目を抜くメイク業界で生きてきた魔女を、なめてもらっちゃ困るわよ。
魔女って自分で言っちゃった!(笑)