ルミ様のスキンケアレッスン

さ、寒っ! こんな日はお風呂で「すっぴん美人プログラム」

・血管は加齢とともに固く細くなり血流を悪くして更年期障害の要因に!
・入浴タイムを使ってスキンケアしながら身体もあったかくしましょう!
・髪も手持ちのヘアオイルやボディオイルでお手入れを!

いえね、歳を重ねるとどうしてもね、ヒートテック3枚重ねとかね…ゲホゲホッ。
冬の乾燥と代謝の低下で、肌にも隙間風がぴゅーぴゅー吹きすさぶこの季節。
もうお風呂だけが唯一の癒し!
ルミ様、震える我らに、入浴タイムを余すところなく美につぎ込む方法、教えて!

松本ルミ

ヘア&メーク集団「有限会社グラマー」代表。
短大卒業後、国内メーカー勤務中にヘアメークに目覚め、1998年に東京・表参道にてメークアップオフィスを設立。
ブライダルをはじめとするヘアメークのアテンド、メークアップセミナー等を中心として、国内外問わず幅広い事業を展開している。


はぁーさむっ。なんかさ、この季節になると、何するにもド頭にまず「さむっ」て言っちゃう。どうにかならないかなー。

でも寒いよね実際。40代になってますます寒さに弱くなってきた気がする。

ホホホ。この冬ついに、1着1万円のラグジュアリーなアンダーウェアを大人買いしましたわ。

ラグジュアリーってつけてみたものの、それつまりババシャツ・・・。

ババ、なんて言葉、口にしたらその時点で負けですわ!

はいはーい。代謝の衰えで熱を作りだせなくなってる皆さん、寒い寒いはそこまでーっ!

そんなハッキリいわなくても・・・。

大人女子はとにかく、冷やしちゃダメよ。そもそもね、加齢とともに血管って少しずつ硬く細くなるから、血液のめぐりが悪くなって体が冷えちゃうの。で、血液の流れが滞ると、自律神経が乱れる原因にもなっちゃう。自律神経って、女性ホルモンの分泌とも深い関係があるから、更年期症状につながる原因にもなっちゃうのよね。

更年期!(白目)

更年期!(白目)

更年期!(白目)

だから、あっためましょ。お風呂にゆーっくり入って、スキンケアしながら体をあっためるのよ!

更年期・・・(白目)

ちょっと引きずりすぎじゃない?

お風呂のいいところは、湯気、つまりスチームがすでに完備されているってことね。お風呂でクレンジングすれば体温が上がって代謝がアップするし、毛穴も開いているからメイクもキレイに落ちるの。マッサージしながらメイク落としをすれば、老廃物もスムースに流れてスッキリ小顔になれるわよ。
お風呂に入る前にお水を一杯。さ、そこからスタートよ!


顔の中心から外へ、クレンジング剤をやさしく肌になじませながらメイクを浮かせます。


小鼻などはやさしくくるくるとらせん状にマッサージします。

クレンジング剤を落としたら、間髪入れずにオイルを使ってマッサージよ! オイルを顔全体にやさしく広げたあと、こぶしを握って指の関節でプッシュアップしていくの。


オイルを顔に広げ、かみあわせの部分をこぶしの先でぐりぐりとほぐします。


次に、小鼻の横を親指のつけ根の関節でグッグッと押します。


親指の関節を目頭の窪みにあて、頭の重みをこぶしに乗せて、目元のコリをほぐします。


最後に、掌底(てのひらの下部分)で、老廃物を鎖骨方向に流します。

お風呂のいいところは、髪のお手入れもいちどにできちゃうことよね。いま美容界ではオイルシャンプーやトリートメントがトレンドなんだけど、手持ちのヘアオイルやボディオイルで手軽にしっとり効果が得られるのよ!

へーーっ! オイル混ぜるって、なんかギトギトしそうな感じだけど、使ってみるとぜんぜん違うのね!

髪がパサついてると「老け見えエフェクト」すごいからね。とにかく大人女子の髪にはツヤよ!ツヤ!

ルミ様、殺気で髪が逆立ってるわ・・・。

<<ルミ様のスキンケアレッスン一覧に戻る

同じカテゴリーの最新記事