ルミ様のスキンケアレッスン

スキンケア基礎講座1 クレンジング編

こすらない!簡単クレンジングで肌にやさしいメイク落としを。
「これまでのメイク落としが劇的に変わった!」ローションタイプクレンジングをご紹介。

松本ルミ

ヘア&メーク集団「有限会社グラマー」代表。
短大卒業後、国内メーカー勤務中にヘアメークに目覚め、1998年に東京・表参道にてメークアップオフィスを設立。
ブライダルをはじめとするヘアメークのアテンド、メークアップセミナー等を中心として、国内外問わず幅広い事業を展開している。

いつも当たり前のように行っているスキンケア。化粧品の進化に伴って、今まで当たり前と思っていた使い方が変化しているのはご存知ですか?
あなたが何気なく選んだ化粧品は実はもっと効果的な使い方があるかも!?

そんな“すっぴん美人”になるためのヒントをプロがお答えする「ルミ様のスキンケア講座」第1回目はクレンジング編をお届けします!

油分でできているメイクを「浮かせて」「落とす」。この2つの工程で行うクレンジング。
クレンジング剤だけでメイクを落とし切ろうとしてこすりすぎると肌に過剰な摩擦や刺激をおこし、シミや乾燥の原因になると聞いたことはありませんか?

ルミ様いわく「クレンジング剤のみでメイクを落とし切らない」ことがポイント。
クレンジング剤で6割、洗顔で4割のメイクを落とすということを頭にいれておいてくださいね。

オイルタイプやジェルタイプ、ミルクタイプなどの様々な種類があるクレンジング剤は肌質に合わせて選ぶほか、ルミ様は「春夏」はジェルタイプ、「秋冬」はオイルタイプと季節に合わせて使い分けていたそう。

そんなルミ様が最近ハマっているのがローションタイプのクレンジング剤。クレンジング剤も技術の進歩に伴って、これまでにないタイプのものが登場しているんです!
従来のローションタイプのクレンジングはコットンでふき取るなど手軽に使える良さがあったものの、肌をこすりすぎる原因として悩ましい反面がありました。

ルミ様の出会ったローションタイプのクレンジング剤は手になじませると細かいミクロの泡が立ち、汚れを包みこんでくれるので、そっと包み込むように顔に抑えるだけで6割以上のメイクを落としてくれます。

このローションタイプのクレンジング剤に出会ってから季節ごとに使い分けるのもやめてこれ1本でメイク落としを行っているんだとか。

「これまでのメイク落としが劇的に変わった!」とルミ様がハマっているローションタイプのクレンジング剤、次回はその商品に迫ります!

(次回更新予定:2月17日)

<<ルミ様のスキンケアレッスン一覧に戻る

同じカテゴリーの最新記事